by くわはら智美
1.砂の男
その少年兵が、微かな呻き声を耳の錯覚と判断しなかったのは、特別に慎重すぎる性格という訳でもないことから考えると、随分と幸運という気紛れな要素が働いた結果…と云えるだろう。
瓦礫の陰に倒れた味方の女性兵を見つけた時は、さすがに、死体に関する感性が麻痺しかけていたとはいえ、慌てて駆け寄った。
パルチザン基地に、確かに女性の姿もあったが、まさか実戦部隊の、しかもこんな最前線(自分もここまで突出することは禁止されているのだ、実は)に倒れているなど。
「嘘だろ」と云う呟きが思わず漏れる。
(あ、でも、聞いたな…)
第一突撃隊の隊長を補佐する立場に置かれた人物が、確か、ヤマトの…。
「森さん!」
記憶の隅からひっぱり出した名前を、倒れた女性を抱き起こしながら叫んだ時、呼ばれた名前に微かに反応を見せたことに、再び少年は自分の目を疑った。
はっきり云って、息があるのが不思議な傷である。
深さ、と云うより、その数に驚かされる。
そして、這いずってここまて来たということをありありと物語る様に、服は汚れ、破れ、元の白さをとどめているのは背中の方の一部にすぎない。
顔にも、ほこりと血が迷彩を施している。
が、それでも血の気の全く失せた白い肌は妖しいまでに美しく、ユキが微かに目を開けた時、少年は心臓が躍り上がるのを感じた。
自分を抱き起こしているのが、少年とはいえ、味方の兵であることを確認したユキは、安堵して微かに微笑む。
自分の事は棚に上げ、相手の少年がこの場に不似合いなことに心を痛めもする。
…相手も自分の事をそう思っていることまでは、さすがに考えが及ぶ程余裕のある精神状態ではなかった。
そのまま遠退いていきそうな意識を必死につなぎとめ、スカーフに包んで胸のポケットにしまっておいたディスクを取り出そうとして、力を失った指がそれを取り落とす。
反射神経の良さを発揮して地面の手前でそれをすくいあげた少年は怪訝そうな表情になる。
この状況で一体何の情報を…。
「…まさか!」
慌てて改めてユキの顔をのぞき込む少年の反応に、ユキはそれが何か理解してもらえた安心感で、先程以上にはっきりした微笑みを残し、今度こそ意識を失った。
少年兵のもたらした情報に、パルチザンの中枢部は途惑いを見せた。
が、断を下してその情報を基に重核子爆弾攻略を命じたのは、長官だった。
血染めのユキのスカーフが、嘘を語るはずも無い…と思い定めた結果は、暗黒星団帝国への反抗の口火を切る確かなきっかけとなった。
しかし、その一方で、長官にとって心の痛む結果も生まれていた。
その情報をもたらした森ユキは、半死半生といった状態で、一ケ月を過ぎた今でも、集中治療室を出られないままでいた。
いや、『半死』などではなく、実際『九死に一生』と表現してもおかしくは無かった。
最初に彼女を発見した少年兵は、あの時、置き去りにしたばかりに治療が遅れた…と自分を責めて後悔したが、意識を失った女性を抱えて戦場を突き切るなど、十四、五歳の少年に出来ることではない。
例えユキが意識を保っていたとしても、なおさら彼一人を行かせようとしただろう…ということを長官に説得された少年は、ようやく涙を抑えた。
しかし、気になるらしく何度もユキの病室へ足を運んでいたが、一度もそのドアは開かれることは無かった。
着実に暗黒星団帝国の爪跡は拭い去られつつあった。
ヤマトも地球へと向かいつつある。
その中で、この病室の周りだけ、時間が止まっていた。
容態は一応の落ち着きを見せてはいたが、一向に意識を回復する気配が無いのも、彼女の最近の様子を知る人達の心を重くさせていた。
まるで、このまま消え入りたい…とでもいうように、ただ、生命をつなぎとめる機械に囲まれ、誰かの訪れを待つ昔語りの姫君の様に眠り続けていた。
数日後、驚異的なスピードでヤマトが地球に帰還した。
デザリアムとの距離を考えると、性能の向上したエンジンの事を考慮しても、驚く他無い速さだった。
重核子爆弾攻略のデータをもたらしたユキが重態である、という情報がヤマトに届いてから、島を始めとした航海班は、古代ですらたじろぐ程の強行スケジュールを組んで見せた。
戦い終えたばかりの新人達にそこ迄の無理は重ねさせられない…と尻込みする古代を、徳川や加藤達若手が押し切り、機関部と、工作班の補修部員が、よくそれに応えた。
もちろん、一刻も早く地球に戻りたいというのは、全員の偽りの無い心境である。
決して強要された訳ではなく、何度も換り返されるワープに音を上げるものはいなかった。
が、地球に一人取り残されたヤマトの『仲間』が、目覚ましい活躍と引き換えに命の危険にさらされているとすれば、その人物を一番力づけられる人間を、少しでも早くその側に…人間として当たり前の感情も大きく働いていた。
―――ましてや、その、駆けつけるべき人物が、私情と任務を、立場もあるが、必要以上に分けて考えようとする不器用さを発揮し、周囲を苛々させれば、なおさらのことだろう。
サーシャの死を目の当たりにし、自分が何も出来なかった無力感のどん底に突き落とされていたところに、続いてもたらされた『ユキ危篤』の報は、古代の心の平衡を欠いた。
何気無く装えば装う程、古代をよく知る者達には、その姿は不安を増す働きをするだけだった。
仕事はきっちりこなす。
冗談に笑いもする。
が、命令を出すか相手に応じるだけとなった口許と、何も映さないガラス玉と成り果てた瞳が、古代を、同じ顔を持った別人にしていた。
―――1年前の自分より一層危ういものを感じる島には、ワープを振り返すヤマトも、カタツムリの歩みの様に感じられて仕方が無かった。
ユキの最期に間に合わないのでは…。
不思議にそういう不安は無い。
ユキが古代に、二度もあんな、地獄の様な苦しみを与えるはずが無い。
理不尽だが、これは確信だった。
ならば、一体何がこうも自分を焦燥感で押しつぶそうとしているのだろう。
そういう思いに煩悶し続けた島は、地球に到着した後も、手続きが、報告がと、自分には駄々をこねているとしか思えない古代を、無理矢理病院へと送り出した。
軽くない足取りの古代の背を、島と同じ思いで真田が見送る。
二人の視線が合った時、もの問いたげな島に、真田はただ、黙って目を伏せ、肩をすくめて見せた。
二日前から時々目を開けるようになってきてはいたが、呼び掛けにはまるで反応しない…。
そう、ユキの病室へ案内しながら説明してくれたのは初老の医師で、内藤と名乗った。
ユキが地球に取り残された時に負ったケガからずっと彼女を見続けていた縁で、白色彗星戦後、負傷が元で退いた仕事に、周囲の状況もあり、こうして復職している、と告げた。
云わずもがなの自己紹介だが、意外に長い病室への道程を、黙りこくった古代と同道するのがいかに気が重いことか…というところだろうか。
ユキの容態に関することも、耳に入っているのかいないのか、特に気がせく様子も見せず、ただ歩を進めるだけの古代に、内藤医師は違和感を感じていた。
医師は、ユキとアルフォンの、はじまりから終わり迄を見届けた人物…と云えるだろう。
死んでしまったゆかりとアルフォン本人―――後者ほ確認した訳ではないが、ユキが重核子爆弾の情報を得た、ということから推測すれば必ず出る結論だ。あの二人の終わりには、どちらかの死、それ以外のものが待ち受けているはずは無かった―――を除けば、ただ一人、それを彼女の婚約者であるこの人物に伝えられる人間だった。
薄々事情を察している様な長官にもまだ話してはいない。
単に秘書の立場にあったものに対して、ではなく、それ以上の気遣いを見せて、激務の間にも時々自分に様子を問い合わせて来る長官や…そして、無償の愛情でユキを心配し続ける両親には、いずれ話すことになるだろう…と思う。
嘆きは深かろうが、一番傷ついている彼女を支えてもらわねばならない。
ユキの心の中迄覗いた訳ではない。
自分が見たのは、全て、表面だけだ。
だからこそ、客観的な立場で事実を告げられると思う。
ユキ自身が罪悪感から自虐に歪んだ言葉でまた自分を傷つける前に…とも思う。
どんなに強く愛していようと、いや、その気持ちが深ければ深い程、ユキにとって、親の様にとりすがって泣ける相手ではないこの人物に…告げるべきか否か、迷い続け、結論は、本人を目の前にしても出ていなかった。
いや、目の前にして迷いが深まったとすら云えよう。
あれ程の女性が、生命懸けで想い続けた相手だ。
敵の手に落ち、深く傷ついた彼女を、それが理由で突き放す様な真似はするまい。
それは信じられる。
―――なら、何がこれ程に自分を不安にさせるのか…。
これが、古代をよく知る人物も同様に抱いている恐れ…だということは、この医師の知る由も無い。
自分の思いに囚われてか、古代につり込まれてか、何時の間にか押し黙っていた医師は、目指す部屋の前に、見慣れた姿を認めた。
またあの少年が、その主は殆ど容態に変化も無く、中に入れるはずも無い病室の前に、ただ、佇んでいるのだ。
―――何が彼を動かしているのか。
少なくとも、この、自分の横に無機的なイメージすら漂わせて歩む人物より、あの少年の方がまだ理解出来る、と思ってしまう。
医師が伴って来た人物が誰であるか、その聡明さで察した少年は、少し表情を強張らせ、黙って一礼した。
機械的に礼を返した古代は、医師から負傷したユキを発見し、彼女が得た情報を味方に伝えた人物だ…と教えられ、改めて少年の方へ向き直った。
自分達の年代には、ヒーローとも云える人物に見つめられ、少年の頬は、わずかであるが紅潮した。
どこかで見た瞳だ…と、古代はふと懐かしさを覚えた。
「…ありがとう」
やっと、少し気がゆるんだのだろうか。
ふわ…っと、何の飾り気も無く微笑む古代に、医師は目を見はった。
古代にしてみれば、意識してした訳ではないが、むしろ無意識だからこそ出来た表情だ。
やっと、この『歴戦の勇士』の人間的な面を見た思いだ。
それとも、自分の目に先入観のフィルターがかけられていたのだろうか?
少年の頬は赤みを増し、「いえ…」と、言葉をつまらせる。
ああ…そうか、自分が無くしてしまったものを持っているんだ…と、苦さや痛みを伴う感傷の類では無く、ただその事実に思い当たった古代は、ユキの命の恩人がこの少年で良かった…と、自分自身で説明も付けられずにそう思う。
やっと、自分に覆い被さっていたものが、融けてなくなりかけている…。
周囲が霞んでいる様な感覚が無くなり、視界が鮮やかな色彩を取り戻していく。
それと共に、これまで現実感の伴っていなかったユキの負傷が、大きな壁となって目の前に姿を現わそうとしていた。
集中治療室の扉を見上げ、思わず息を呑む。
ユキが、この中で今も苦しんでいる。
その事に今初めて気がついた様に思えて来る。
そして、心構えも無いまま直面することに、今迄感じたことの無い類の感情に襲われる。
これは、恐れか?
大切なものを無くした悲しみ、後悔は思い切り知りつくしていた。
が、苦しんでいる恋人に、何の手助けも出来ない…そう云う己れの無力さを味わうのは、これが初めての経験になる。
(逆なら…あったかな)
どんな時も、真っ先に飛び出していく自分を、ユキはどんな思いで送り出し、任務をこなしながら待ち続けてきたか…。
こんな事態になって、ようやく、自分がいかに彼女という存在に甘え続けてきたか、思い知らされる。
いや、ユキが負傷し、地球に残してしまった時も考えたことだったが、別の優しい手が、心の重さを可成やわらげてくれていたようだ。
―――その手が失われた今、ユキすらも、なくしてしまわなければならないとしたら…?
率直な話、五分五分だと既に言い渡されている。
…もう、たくさんだ。
何をこれ以上俺から奪うというんだ。
誰へともなく古代は心の中でののしる。
今迄勝ち続け、敵という名のもとにその生命を奪い続けた代償だとでも云うのだろうか。
それが運命だというのなら、自分はそれにだって打ち勝ってみせる。
握られた拳に爪が食い込んでいることにも気づかないまま、古代は扉をにらみつけ続ける。
古代が歩を踏み出さないのは、ためらいか…と受け取った医師は、集中治療室へ入るにほ消毒殺菌等の手続きが必要なので…と古代を促す。
それへうなずき、古代は、少年の方に向き直った。
「…君も、来るかい?」
あの女性の容態を心配するべき立場の人物が現われた以上、ここに自分の居場所はなくなった…と、去ろうとしかけていた少年はこの申し出に驚いた。
当然だろう。
自分の恋人に対して『憧れてます』と看板下げているような人間(という自覚は、ある訳だ)など…普通、不快な存在ではないか?
それとも、相手にされていないだけか……。
「あの…」
「…頼むよ。正直なところ…怖いんだ…」
断りかけたところへ、相手が見せた苦笑は、大人が子供のプライドの為におどけて見せた…と云うより、本気で怖じ気づいている自分を自嘲しているように思えた少年は、思い直して折角のチャンスに遠慮は捨てることにした。
もう一目…そう思い続けて、性懲りもなく何度もここに、無駄だと判りきっているのに通いつめるのを止められなかったのは、一体誰だというのだ?
「…名前を、まだ聞いてなかったね」
「土門竜介です」
「じゃ、行こうか、土門くん」
医師が先に立って扉を開いている、消毒の為の控え室の方に、古代はようやく思い切った様に歩きだした。
マスクをしているから…という訳ではないだろうが、妙にICUの内部というものは、息苦しく感じる。
決して狭くない部屋を歩きにくくしている医療機器の重圧感のせいだろうか。
しんとした室内を、機械の作動音だけが満たしている。
そして、それだけが、ユキが生きているという証なのだ。
機械から延びている何本かの管やコード、そして人工呼吸機に繋がれているのはユキの身体だけではなく、生命そのものだった。
弱々しく微かに上下する胸。
戦火の中で見つけた時よりまだ青い顔…。
予想以上に痛々しい姿に、少年―――土門竜介―――は息を呑んだ。
あの時も確かに息も絶え絶えな様子だったが、重核子爆弾の情報を味方に…という意志からか、生命力というものが感じられた。
しかし、今、目の前に横たわっているのは、呼吸をしている、という以外は人形と何等変わるところの無いものだった。
古代もその思いは同じなのか、入り口近くに立ち尽くしたまま、奥に踏み込めずにいた。
やはり、冗談などではなく、本気で大切な人物が生死の境を彷徨う姿に衝撃を受けているように思える。
古代は、奇妙な既視感に囚われていた。
三年近く前、帰還を目前にして倒れた彼女に、せめて、赤茶色くただれた姿でも確かに故郷である地球を一目…と、『遺体』を安置した部屋に入り、ドアを閉じたあの場面に、時が逆流した様な錯覚…。
あの場所も、静寂に包まれていた。
このユキも、あの時と同じに、自分を置いて行ってしまうのではないか。
今度こそ、確実に。
いや、それとも抱き上げたらまた目を開けて、自分を不思議そうに見上げるのだろうか…。
目の前ではないものを見つめていた古代の肘を、遠慮がちだがはっきりとつつく手があった。
ようやく我に返った古代は、自分を呼び戻した少年を思わず見返す。
少年の瞳には、怒りの色があった。
―――確かに、惚けている場合ではないな。
『ライバル』のエールに苦笑しつつ、古代はゆっくりとユキの横たわっているベッドに近づいていく。
古代の足音を聞き分けた…という訳ではないだろう。
が、偶然のいたずらが、見る者に確かに絆というものを感じさせることを起こした。
ユキの瞳が、薄くゆっくりと開かれていく。
少年にはそれが、自分には伺い知れない二人の積み重ねた歳月の様に思えて心が痛んだが、目を逸らせることは出来なかった。
…手でも握るべきかな…、などと、古代は意外に呑気なことを考えている。
戦闘中でも危機に陥れば陥るほど、他人事の様に考えてしまういつものクセが出たのだろうか。
客観的に状況を把握する為に、知らずに身についた習性だが、さて、この場に相応しいかどうか…は、甚だ自信が無い。
しかし、目の前のユキは、古代の精神状態を地に引きずり降ろす重さを持った現実だった。
焦点を結んでいるのか定かではない瞳がわずかに移動して、傍らで見つめる古代の上で止まった。
しかし、古代を、それと認めた反応は起こらない。
そのことに改めてユキの状態のひどさを思い知らされた古代は、さっきの自分自身に向けたジョークなどは忘れ去り、ユキに身体を寄せながら殆ど無意識に腕が、握りしめるべき相手の手を求める。
―――しかし、それは存在していなかった。
右腕は(何もそれは右腕に限ったことではないが)、彼女を生かし続けている機械に絡め取られている。
しかし、もう一方の腕は、肩からシーツがかけられ、その下の空疎な質感の無さが、ユキの見事だったプロポーションをアンバランスなものに変えていた。
これも、説明は受けていたはずだ。
「手の施しようが無かったので…」と。
自分は一体、何を問いていたんだろう。
こうして目の前にしてみなければ、それがどういう意味を持つのか理解出来ないなど…。
あるいは、古代は理解したくなかったのかも知れない。
知らなければ、自分にとっては、現実に起こっていないと同じ事だから…。
今初めて古代は、ユキの身体を襲った出来事を、己れの心の傷みとして受け止め始めていた。
大丈夫だ、自分にはこんなにも大切なものが…失うことなど出来ないものがあるではないか…。
それは、安堵だった。
周囲と自分の心をへだてていた薄幕の、最後の一枚が剥がれ落ちていくのを感じる。
「…ユキ…」
この、呼び慣れた名すら、こんなに美しい響きを持っていたのか…と、新鮮な思いで呼びかける。
たった一言に込められた様々な感情…愛する者への慈しみ、傷つけた相手への怒り、無力な己れへの憤り、守りきれなかった後悔、こうして生きていることへの安堵と感謝。
そして、それらを包み込んでしまう程大きな、いとおしさと、胸が押しつぶされそうな悲しみ…。
受け取る者の資質だろう。
少年の強い感受性は、古代が珍しくありのまま見せる感情を全て察知し、驚いて顔を見上げた。
…泣いていない…。
どうしてだろう。
あんなに強い感情を、どうやったら押し込めたままにしておけるんだろう。
自分と十歳とは離れていないはずのこの青年と自分との差というものは、一体どれはどあるというのだろう…。
泣くばかりが、嬉しさや悲しさを表現するものではないということは知っているつもりだった。
しかし、この人物の場合は…。
泣けない…のかな…。
少年の鋭さが、島や真田、そして内藤医師が、もどかしく感じながらも表現出来なかった今の古代というものを、一番的確に表現していたのかも知れない。
ユキだけでなく、周囲全てへの、以前の感情を取り戻した今も、これだけは変化したまま戻らなかったもの…だろうか。
古代自身でさえ気付いていない部分を察した少年は、自分には知る由も無い、古代が歩んで来た道を思い、心に苦く切ないものが拡がる思いだった。
「…ただいま…。ありがとう、待っていてくれて…」
ささやく様に耳元で呟いた古代の言葉に、虚ろだったユキの瞳が、僅かに正気の色を取り戻した。
そして、見つめ続けた姿が、混濁した意識が見せる夢や、自分の願望ではなく、現実のものだと確認し…。
この上も無い幸福に包まれた…生まれたての赤ん坊の様な、汚れの無い微笑みを浮かべ、また、誘われる様に眠りに落ちていった。
古代が、安堵に満ちた深いため息を漏らすのを耳にした少年は、それがどんなに遠いものであろうと、自分と、この青年との距離を縮める努力を続けよう…と決意した。
自分がこの人物よりすぐれた人間になって、あの女性の心を得る…そんなことを目指してのことではない。
出来ることだとも思わない。
が、この『泣けない』青年と、鮮やかな生というものを自分に二度も見せた女性との間に流れるものを、僅かでも理解出来たら…。
少年期特有の熱に浮かされた憧れを通り過ぎ、静かにそう思っていた。
ユキの微笑みを見た医師は、決断を下した。
この二人は、事実から目をそらせることは出来ない人達だ。
そして、二人で真実をつかみ取るだろう。
自分が憎まれ役になっても、その方がきっといい結果が出る…と。
ユキの為に、このまま黙し続ける事も出来るだろう。
彼女が完全に意識を取り戻した時によく相談し、意志を確かめてから…という方法もある。
彼女が、古代に隠し続ける事を望むとは思えないが、何も告げずに身を引きたい…と言い出す可能性はあるだろうが、それは医師が納得出来なかった。
そして、古代に全てを話すことが、たとえ二人が別れるにしてもお互い納得が出来る結末を迎えられるのでは…と思う。
いや、あれだけ気持ちの通じあったこの二人が、ユキ自身には何の落ち度も責任も無いことで破局を迎えたりするはずが無い…。
これは自分の過剰な期待かも知れない、が、あれだけの『奇跡』を見せられて、期待するなと云う方が無理ではないか?
…否定したいが、医師の心の中には、あの日、娘を罵り、その心を破壊した娘の恋人への、形を変えた復讐心が芽生えているのかも知れない。
古代とユキに対して、高潔で完壁な愛情を見せて欲しい…と。
他人にそんな高望みをする資格などはありはしない…そう自分を戒めるが…やはり、嘘に飾り立てた幸せに安穏としていられる人々ではない、と思い定めた。
「…連中の身体は、頭部を除いて、サイボーグ化されていました。だから…何かの実験、だったと思います。…軍の方で彼らの目的に関する調査も進んでいるようですし…いずれ結果も出るでしょう」
ほとんどこの病院に住み込み同様の状態の内藤医師にあてがわれた部屋。
医師の向い側のソファに座ったまま、彫像と化した様に古代は視線を床に落したまま、身じろぎ一つせずに話を聞いていた。
しかし、その沈黙は、医師を不安にさせる種類のものではなかった。
さすがに、内容が内容なので軽く聞き流せるはずも無いが、先程迄見せていた不安定さ、とでもいったものは影を潜め、ただ、自分の気を鎮める様に時折目を閉じ、黙りこくって医師の一言一言をかみしめていた。
医師としては、これで『報告』を絞め括ったつもりでいたが、古代はいつ迄たっても何の反応も示さなかった。
…まるで、聞かされた言葉が身体中に染み渡り、意味が理解出来るのを待っている様だ…と医師は思う。
逆上したあの男とは、雲泥の差だ。
決して冷淡で、感情を欠いている為の無反応ではないことは判っているから、沈黙も安心できた。
「…名は、何といいました」
やがて、床を見つめたまま、低く古代がつぶやいた。
感情の込められていない声だ。
たいした精神力だ…と感心しながら医師は、忘れられない名を口にする。
「…アルフォン、と」
彼女を…凌辱し続けた男の名前だ。
古代は、それを深く胸に刻みつけようとするかの様に、大きく深呼吸をした。
はじめて表情が歪む。
古代の心を大きく占めているものは、後悔、だった。
どうしてあの時、彼女を戦火の中に置き去りにしてしまったのか…。
古代は充分に己れを責め、怒り、憤り、ユキの恐らく奪われてしまったであろう生命に詫び続けたつもりだった。
―――死より惨い道を選ばせてしまった…。
とても、あんな懺悔ぐらいでは足りはしない。
ユキへの愛情に、贖罪の気持ちが混じるのを、彼女は喜びはしないだろうが…少なくとも今は、ユキに許しを請わずにはいられない。
引きずられない様に気をつけるべきだが、彼女が眠り続ける今は…。
すぐには無理でも、ユキの意識がはっきりする頃には、必ず、彼女の心を癒す為に、大きく、彼女をすっかり包み込めるだけの存在になって見せる。
その為にも、離してしまった指に、今は詫びなければならない。
ユキの修羅の道。
そして、目の前でまた失われてしまった幼い命…。
それらに比べて、己れは何と安穏と、ただ日を重ねているだけか。
後悔も、涙も、何ひとつ己れを傷つけはしないではないか。
ならばせめて、ユキへの気持ちだけでも、もっと大きく、彼女の心の曇りなど全て消してしまえる人間にならねば…。
しかし、古代は、心臓を鷲掴みにされ、捻じりあげられている様な傷みを感じているのに、虚ろにこそなりはしないが、同時に自分が今、不自然な程に感情を出していないことに、ようやく思い当たっていた。
島の物言いたげな表情の理由がやっと判ったように思う。
この不自然さに気づかなかったんだから、島の不安も、気のまわしすぎとは笑えまい。
が、気づいてみれば何の不思議も無いことだ…と、古代はすぐに納得していた。
決して感情が麻痺してしまった訳ではない。
表に出せば余計に辛くなるだけだから、逃げる術を覚えてしまっただけのことだ。
泣けなくなってしまった自分…。
ユキの左腕と心の平安と、あの少女を失った代償としては、つりあわなさ過ぎる気もするが…。
いいだろう。あの少女の為には、すでに、充分過ぎる程泣いた。
そして、これから立ち向かっていかなければならない現実には、涙など流していられない重みがあるのだ。
そして。
ゆっくりと、だが確実に、その男に対しての怒りがわき上がって来るのを感じる。
守りきれなかった己れの後悔を棚に上げる行為を恥じても、婚約者の身体を弄び続けた男に対する煮えたぎる様な怒りは、正当なものと云ってもいいはずだ。
形ばかり、目の前のテーブルに置かれたコーヒーに、湯気は全く残っていない。
濃い色の液体に映る自分の瞳は、意外な程に素直に怒りを表わしていた。
…こんなのだけはストレートに出せる…という訳か。
屈折しまくった自分に、思わず苦笑する。
「…私の娘もね…、ユキさんと同じだったんです」
不意に、医師が口を開いた。
「…敵に犯され…恋人に、より以上に傷つけられ、死にました」
口にしにくいであろう事を、淡々と物語る医師の真意は、すぐに察しはついた。
…お節介と云うべきものではない。
「…大丈夫です。怒りの方向を間違えたりはしません」
医師を安心させる為に、自分の心をはっきりと言葉にしてみせ、気分を切り替える様に顔を上げ、医師を正面から見つめた。
「話して下さってありがとうございました。俺が知ったことでユキは苦しむかも知れませんが、知らずに彼女を傷つけることだけはしなくてすみそうです」
医師の表情が思わずゆるむ。
自分の行為に後悔せずにすみそうだ…という安堵だろう。
ただ、医師は一つだけ自分が見たことを意識して告げなかった。
…アルフォンがユキに対して、残虐に弄ぶべき虜…以外の感情を抱き始めていたのではないのだろうか…ということは、今となっては自分の推測に過ぎない、と医師は自分を戒めていた。
「…今度こそ、守り通して見せます」
―――そしてこれが、新たな舞台の幕開けだった。
次のページへ
『愛撫への扉』ページへ戻る
メニューページへ戻る